![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Home |
★為替相場などの関係で価格は変わることがあります。 |
-10 前 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次 +10 |
![]() |
ウイスキー・メーカーズ・エディションは、同蒸留所の中心的な職人が免税店向けにつくった1824シリーズを構成する一つ(その他に、セレクト・オーク、エステート・リザーヴ、1824リミテッド・リリース)。 同蒸留所のウイスキー・メーカー“ボブ・ダルガーノ"が最も好ましいと思うアルコール度数42.8°でボトリングしたウイスキー・メーカーの技が冴えわたる逸品です。 《テイスティングノート》 香:レーズン、イチヂク、トフィー、ジンジャー、クローブのヒント。 味:豊かな甘みとスパイス、ハニー、ヘーゼルナッツ、チョコレート。わずかにスモーキー。まろやかでとてもエレガント。 オフィシャル マッカラン・ウイスキーメーカーズ・エディション 42.80% 700ml ¥10,351(税込) |
![]() |
イギリスの南極探検家として有名なアーネスト・シャクルトン卿のオフィシャルウイスキー、「マッキンレーズ・レア・オールド・ハイランド・モルトウイスキー」のレプリカボトル第2弾! アーネスト・シャクルトン卿は1907年の南極探検のためにウイスキーを発注。南極点に到達はできませんでしたが、小屋の床下の永久凍土の下に3箱のウイスキーを残し、帰国しました。 その後の2007年、ニュージーランドの南極歴史遺産トラストにより発見されたウイスキーは、ニュージーランドにあるカンタベリー博物館の特設冷蔵室でゆっくりと解凍され、10本が無傷のまま取り出されました。 その100年前の味を再現したのがこの「マッキンレーズ・シャクルトン2ndレプリカ」です。 中身を手がけたのはマッキンレーズの商標を持つ、ホワイトマッカイ社のマスターブレンダ―、リチャード・パターソン氏。第一弾は世界約5万本限定で、売り上げの一部(約3,250万円)がシャクルトンのボトルを発見した南極ヘリテージ・トラスト(Antarctic Heritage Trust、AHT)に寄付されました。 今回はシャクルトンの最後の南極探検、有名な「エンデュアランス号の冒険」の旅をなぞる、“シャクルトン・エピック・エクスペディション"の公式ボトルともなり、さらに売上げの一部が、後援資金として寄付されるといいます。 この旅は、冒険家として知られるティム・ジャーヴィスが率いる探検隊で、1914年のエンデュアランス号の遭難と、2年にわたる脱出劇を遡る旅だという。来年2月から3月にかけ、遠征隊は南極に赴く予定。その計画・立案に当たったのは、シャクルトン卿の孫にあたるアレクサンドラ・シャクルトンさんなのだとか。 100年前の探検家に思いを馳せながら、ゆっくり味わってみてはいかがでしょうか。 ヴァッテッドモルト マッキンレーズ・シャクルトン2ndレプリカ 47.30% 750ml ¥16,762(税込) |
![]() |
エクセプションは、スペイサイドのモルトが軸となっている12年熟成のブレンデッド・モルト。 味わいは、スペイサイド・モルトの古典的な優雅さと柔らかい口当たり、複雑なアロマと長い余韻がのこります。 ヴァッテッドモルト J&B12年エクセプション 40% 700ml ¥3,646(税込) |
![]() |
タリスカー・ストームは、タリスカー独特の潮の風味、爆発するような荒々しさをより強調した商品です。 口に含むと、正に荒々しいスカイ島の海岸線が思い浮かぶような、強烈な味わいに驚かされることでしょう。 《テイスティングノート》 色:光り輝くゴールド 香り:スパイシーで柔らかいスモーキーさと蜂蜜に漬けた甘い麦の香りのあと、爆発的な黒胡椒の香りが押し寄せる。 味わい:最初は甘く芳醇な味わいだが、すぐにスパイシーな辛さが、あたかも嵐のように押し寄せる。味わいはエレガントで甘さとスモーキーさ、潮の風味が非常にバランスが取れている。 フィニッシュ:余韻は非常にクリーン オフィシャル タリスカー・ストーム 45.80% 700ml ¥5,427(税込) |
![]() |
エイナーは、免税店向けにリリースされる“ザ・ウォリアー・シリーズ"の6アイテムの中の1つ。ザ・ウォリアー・シリーズは全てヴァイキングにまつわるネーミングとなっています。 《テイスティングノート》 香:ライト・スモーク、パイナップル、ヘザー、熟していないバナナ、少し革 味:ライト・スモーク、ペッパー、シンジャー、ヘザー、柑橘系の皮、オーク、ナッツ、パイナップル、シロップ。 オフィシャル ハイランドパーク・エイナー 40% 1000ml ¥6,999(税込) |
![]() |
マックミラ蒸留所は1999年創業の新しい蒸留所で、同年12月に小規模な設備で蒸留を開始。2002年より大きな蒸留器を導入して生産量を拡大しました。 スペシャル08は、デザートワインの名醸地であるフランス・ソーテルヌ地方の貴腐ワインの樽で後熟をさせています。 バーボン樽とシェリー樽で熟成をされたウイスキーを、スウェディッシュ・オークとアメリカンオークでつくられた小さな樽に移し、最後に蜂蜜のような甘い貴腐ワインの樽に移して仕上げた商品です。 デリシャスでスパイシー、フローラル&フルーティー、蜂蜜のような甘い香り。味わいはバタースコッチや蜂蜜、レーズンや洋ナシのよう。 大変にフルーティーでオークの余韻が長く楽しめます。 オフィシャル マックミラ・スペシャル08ソーテルヌカスク 48% 700ml ¥9,304(税込) |
![]() |
1999年創業の新しい蒸留所で、同年12月に小規模な設備で蒸留を開始。2002年より大きな蒸留器を導入して生産量を拡大しました。 原料のピート、大麦、水やイーストはすべてスウェーデン産のものを使用し、30リットルの小さな樽で熟成しています。 オフィシャル マックミラ・プレルディウム06 50.50% 500ml ¥8,779(税込) |
![]() |
蒸留所の創業は1817年と歴史が古く、現在でも稼動中ですが、意外にもオフィシャルモルトのリリースは、1992年にだした、この「花と動物シリーズ」の10年物が初でした。 淡い麦わら色で、レモンの色合い。フレッシュでライト。洋梨の香りを持ち、穏やかなスモーキーさと滑らかさ。後味はすっきり、フレッシュ、程よい甘さが感じられるモルトウイスキーです。 オフィシャル/花と動物シリーズ ティーニニック10年(花と動物) 43% 700ml ¥6,789(税込) |
スコットランドのアーティストがデザインした免税店向けアイテム。
![]() |
ピーター・アークル“エクスクルーシヴ・トゥー・トラベル・リテイル"は、ニューヨークに拠点を置くスコットランドのアーティスト“ピーター・アークル"がデザインをしたトラベル・リテイル(免税店等)向けのアイテム。 ファースト・フィルのバーボン樽で熟成、ノン・チルフィルター、ノン・カラーリングでボトリング。古いヴィンテージものの革製スーツ・ケースをモチーフにデザインされました。 《テイスティングノート》 香:スウィート、スパイシー、ハニー、バタースコッチ、バニラ、オレンジ、レモン、チョコレート、革。 味:ハニー、バニラ、チーズケーキ、カラメル、レモン、ココナッツ、トフィー、スパイス。 オフィシャル アンノック・ピーターアークル 46% 1000ml ¥6,275(税込) |
![]() |
1898年創業の後、年度も閉鎖と再開を繰り返し、1993年に老舗ボトラーのゴードン&マクファイル社所有となったベンロマック蒸留所。業界に100年以上の歴史を誇るG&M社の経験をもって丁寧に修復され、創立100年目の1998年、チャールズ皇太子の立会いのもと、見事に再開を果たしました。 わずか2名のスタッフで造られ、スペイサイドで最も生産量が少なく、今、最も注目を集める蒸留所のひとつ。その新生ベンロマックの代表作3種が詰まったスペシャルパックが限定でリリースされました! シェリー樽熟成で古きよきスペイサイドを感じさせる「10年」。バーボン樽熟成で世界初となった英国土壌協会から認定されたオーガニックモルト「オーガニック」。フェノール値53PPMという強いピートとスモークを感じさせる「ピートスモーク」の3種類。 同じ銘柄の、「シェリー樽」「バーボン樽」「島モルトタイプ」の3種が楽しめる画期的な内容。ぜひお見逃し無く! ☆ベンロマック10年 金色に煌き、ふくよかなフルーツ香や甘いチョコレート香に、ささやかなスパイス香が混じる。シェリーの影響が強く、口に含むと唾が溢れエキゾチックフルーツやトーストした麦芽の甘みが微かなスモークと共に広がる。 ☆ベンロマック・オーガニック 繊細なフルーツ香にやわらかくフレッシュな果実の香り、微かにスモーキーさが広がる。口にするとあたたかく、はっきりとしたピートが感じられ、チャーしたオークや甘いクリーム、トフィーのほのかな風味が最後に現れる。 ☆ベンロマック・ピートスモーク 塩漬けの肉にトーストした麦芽や甘いバニラ。それから、かすかな洋ナシ、ドライアプリコット、シトラスの皮といったフルーツ香が広がる。焚き火の燃えさしに、リコリス、シナモン、バニラの風味。かすかにオレンジピールを伴った、クリーミーなミルクチョコレートの味わい。 オフィシャル ベンロマック・スペシャルパック3種セット(缶入り) 3x200ml ¥5,637(税込) |
-10 前 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次 +10 |