![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Home |
★為替相場などの関係で価格は変わることがあります。 |
![]() |
1808年創設のM.シャプティエ社は、エルミタージュの丘の麓にあるタン・エルミタージュを拠点として、ローヌ地方を代表する名醸ワインを生み出す生産者です。 M.シャプティエ社のつくるマールは、エルミタージュの搾りカスを中心に蒸留、熟成させたもので、甘い香り、酸味度、フルーティーさ、軽さと、適度の樽香があいまって、バランスのとれた味わいです。 シャプティエ・マール・ド・コートデュローヌ 42% 700ml ¥5,073(税込) |
![]() |
名門ルイ・ラトゥール社のつくるブルゴーニュ・アロース・コルトンの名醸ワインの10年以上熟成マール! ルイ・ラトゥール・マール・ド・コルトン・グランセィ 41% 700ml ¥5,480(税込) |
![]() |
1760年シャンパーニュ地方の都市ランスで創業。最も古いメゾンのひとつであると記録されています。 そんな伝統と格式を誇るランソン・シャンパンの搾りカスを再発酵、蒸留、熟成させて造られるマールです。 甘い香りとアロマ、フレッシュでキレのよい味わいがやみつきになります。 ランソン・マール・ド・シャンパーニュ 40% 700ml ¥4,665(税込) |
![]() |
ヴェドレンヌ社は、ブルゴーニュ最大のマール熟成庫を持ち、ジュヴレシャンベルタン、ヴォーヌロマネ、ニュイ・サンジョルジュ、ポマールなどブルゴーニュの最高土壌区画地から得られた圧搾ブドウを小型の蒸留器で蒸留し、リモージュ産の樹齢数百年の樫樽で長年にわたって熟成しています。 フィーヌはオスピス・ド・ボーヌの格落ちしたワインを原料につくられています。 オスピス・ド・ボーヌ・フィーヌ2004 45% 700ml ¥8,536(税込) |
![]() |
世界的に有名なフランス・アルザスの名門蒸留者ミクロがつくったマールです。 製造元のジルベール・ミクロ社は、アルザス地方オー・ラン県ヴォージ山麓のラプートロア村にある小さな蒸留業者です。 家内工業的規模で、職人気質に徹しており、手造りといっていい生産を行っています。 ミクロ・マール・ド・ピノ・グリ 45% 700ml ¥3,855(税込) |
![]() |
世界的に有名なフランス・アルザスの名門蒸留者ミクロがつくったマールです。 製造元のジルベール・ミクロ社は、アルザス地方オー・ラン県ヴォージ山麓のラプートロア村にある小さな蒸留業者です。 家内工業的規模で、職人気質に徹しており、手造りといっていい生産を行っています。 ミクロ・マール・ド・ピノ・ノワール 45% 700ml ¥3,855(税込) |
![]() |
世界的に有名なフランス・アルザスの名門蒸留者ミクロがつくったマールです。 製造元のジルベール・ミクロ社は、アルザス地方オー・ラン県ヴォージ山麓のラプートロア村にある小さな蒸留業者です。 家内工業的規模で、職人気質に徹しており、手造りといっていい生産を行っています。 ミクロ・マール・ド・マスカット 45% 700ml ¥3,855(税込) |
![]() |
世界的に有名なフランス・アルザスの名門蒸留者ミクロがつくったマールです。 製造元のジルベール・ミクロ社は、アルザス地方オー・ラン県ヴォージ山麓のラプートロア村にある小さな蒸留業者です。 家内工業的規模で、職人気質に徹しており、手造りといっていい生産を行っています。 ミクロ・マール・ド・ゲヴュルツトラミネール・レゼルヴ 45% 700ml ¥3,855(税込) |
在庫リスト
名前 | 度数 | 容量(ml) | 価格 (税込) | |
---|---|---|---|---|
オスピス・ド・ボーヌ・フィーヌ2004 | 45% | 700 | \8,536 | |
シャプティエ・マール・ド・コートデュローヌ | 42% | 700 | \5,073 | |
ミクロ・マール・ド・ゲヴュルツトラミネール・レゼルヴ | 45% | 700 | \3,855 | |
ミクロ・マール・ド・ピノ・グリ | 45% | 700 | \3,855 | |
ミクロ・マール・ド・ピノ・ノワール | 45% | 700 | \3,855 | |
ミクロ・マール・ド・マスカット | 45% | 700 | \3,855 | |
ランソン・マール・ド・シャンパーニュ | 40% | 700 | \4,665 | |
ルイ・ラトゥール・マール・ド・コルトン・グランセィ | 41% | 700 | \5,480 |