![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Home |
★為替相場などの関係で価格は変わることがあります。 |
-10 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次 +10 |
![]() |
インドの醸造・蒸留業者のモハン・メッケン社製。 スプリームは、長期熟成原酒8最低7年熟成含む)のブレンドが修道士(モンク)をかたどったボトルに詰められています。 味わいは、焦がしたキャラメル、糖蜜、熟したフルーツ、非常に複雑。 オールドモンク・スプリーム 42.80% 700ml ¥3,850(税込) |
![]() |
このボトルは、1614年にカリブ海の奥深くに沈んだ、キャプテン・エドワードの旗を翻していたイギリスのガレオン船(大型の帆船)から見つかったボトルを復刻させたものです。 このボトルは、400年前と同じくモーリシャス諸島から輸送されたラムで満たされています。 エドワード・ガンパウダージャグボトル 46% 750ml ¥4,360(税込) |
![]() |
ロン・サカパ・レゼルバリミターダ2014 45% 700ml ¥11,713(税込) |
![]() |
クラーケンとは、大型帆船を襲ったとされる触手のある伝説上の海獣。 トリニダード・トバゴ産のラムに11種以上の秘密のスパイスをブレンドしたスムースな味わいのブラック・スパイスド・ラム。 色は、タコのスミを想わせるダーク・ブラック。ボトルは、ビクトリア朝時代のラムのボトルのレプリカです。 ニートやロック、コーラで割ったクラーケン&コーラやエナジー・ドリンクで割ったクラーケン・ボムなどでお楽しみ下さい。 クラーケン・ブラック・スパイスドラム 47% 750ml ¥3,036(税込) |
![]() |
パナマ運河で知られる、中米パナマ共和国のラムです。 「マレコン」とは、キューバの首都ハバナにある有名な海岸通りの名前です。 ラベルに「キューバの伝統的な方法」でつくられている旨を記しているところをみても、近代的なラムを完成させたキューバを意識したものです。すべてオーク樽での長期熟成を経たダークラム。 レゼルバ・インペリアル25年は、長期熟成の原酒を用いたリミテッドエディション。 裏ラベルにはシリアルナンバーが入っています。 マレコン・ラム25年レゼルバ(パナマ) 40% 700ml ¥8,332(税込) |
![]() |
創業50年以上のパナマ最大手の酒類メーカー。ラム酒はイタリア市場で好評を博しています。 マレコン・ラム21年レゼルバ(パナマ) 40% 700ml ¥6,906(税込) |
![]() |
ベンジャミンとエデゥアルド・キャンプが1872年にキューバでラムの生産を開始。熟成に、シェリー酒の醸造法で知られる”ソレラシステム”を採用し、「コニャックの様なラム」と形容され、好評を得ました。 1960年に同家はプエルト・リコに亡命し、同地でラムの生産を再開。現在はドミニカ共和国で製造しています。 クラシコは、オーク樽で熟成中の原酒を厳選し、ソレラシステムで10年熟成。 キューバで製造していた当時のスムースな味わいのクラシックなゴールドラムです。 ロン・マツサレム・クラシコ10年(ドミニカ) 40% 750ml ¥2,119(税込) |
![]() |
北米大利と南米大陸の中間に位置する南米コスタリカ共和国産のラム。 非常になめらかな口当たり、上品な甘さ、複雑で奥深い味わい。 ソレラシステムで最低20年熟成の、長期熟成から来るカカオやバニラのニュアンスが心地よい安らぎと喜びを与えてくれる癒し系ラムです。 ロン・センテナリオ20年フンダシオン(コスタリカ) 40% 700ml ¥7,110(税込) |
![]() |
パイナップル&マンゴーのフルーツミックスハイチラムです! トロピカルドリンクに最適。またソーダ割もおいしい!! バルバンクール・パンゴ(ハイチ) 35% 750ml ¥2,389(税込) |
![]() |
中米グアテマラで1939年に創業したインダストリア・リコレラ・クェザルテカ社の製品です。 マルトコシリーズは、他の旧スペイン領の国々とは違い、モラセスではなくサトウキビジュースを原料に造られています。連続式蒸留器で蒸留後、標高2500mにある自然の洞窟の中でオーク樽にて熟成されます。 コーヒーやカカオ、バニラ、そして蜂蜜のニュアンスが感じられる、複雑な味わいが楽しめるミディアムタイプのラムです。 マルトコ20年レゼルヴァ(グアテマラ) 41% 700ml ¥5,480(税込) |
-10 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次 +10 |